近江商人のひな人形②

先日訪れた

滋賀県東近江市の五個荘(ごかしょう)

前回の話はこちらから

 

ここは白壁・船板張りの土蔵が続く

近江商人のお屋敷エリア

 

2月11日~3月13日まで

「商家に伝わるひな人形めぐり」

の一環として

通りのあちこちにも

可愛らしいひな人形が飾られてます

 

こんな所にも

 

竹筒にも♡ 流し雛

こちらのお屋敷は

建物や調度品、台所道具類なども展示され

とても興味深いです

つるし雛の向こうは

当時のままの台所

 

 

今も現役の柱時計
懐かしい音色で時を告げる

 

髪結いの間
光がたっぷり注ぎ込む

 

勉強机の隣にあるのは

どうやら暖房器具

中に炭を入れて

暖をとるんじゃないかな

 

二階のお部屋には

外村みわさん(外村繁氏の母)の

晴れ着が飾ってありました

眼福💗💗💗

 

二階にもおひな様がたくさん

 

二階から見下ろすお庭も素敵✨

 

庭には井戸が

葉っぱに隠れてるつるべの滑車

見えるかな?

なんと織部焼♡

 

そしてこの木は「むべ」の木

成長とともに葉が

3→5→7枚と増えていくので

 

「七五三の木」

「縁起が良い木」と

いわれてるんだって

 

庭を奥へと進んでいくと…

織部燈篭が!

下の方に立像が浮彫りにしてあるの

マリア灯籠とか切支丹灯籠とも

古田織部が創案したといわれてるもの

 

「入れ川戸」

敷地の内側に川の水を取り込んであるの

 

昔のお屋敷をそのまま保存されていて

それを見られるってなんて贅沢✨

 

いろいろな所に

工夫やこだわりが見られて

とても興味深いですよ

 

おひな様の時期は

お屋敷とおひな様と

両方楽しめるから

おすすめです💗

 

青空が広がるいい天気

行ったときはちょうど

人も少なかったので

縁側でゆっくりと

ひなたぼっこもできました

 

ゆったりとした贅沢なひととき

貴女もいかがですか?

 

フォローしてね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

前の記事

近江商人のひな人形

次の記事

春に向けて