西国三十三か所へ
今日のブログは昨日の続き、
社交ダンスとしぐさ美人の
レッスンについて書きたかったのですが…
急に夫に誘われ出かけてしまったので
帰宅後改めてPCで書きますね
今日はスマホからの投稿です〜
昨年、ゴールデンウィークと
7月の連休を利用し
四国八十八ヶ所を回りました
それが非常によかったので
今度は西国三十三ヶ所と
新西国三十三ヶ所を回りたいと言われ
今日・明日で兵庫県西部を巡ってます
まずは西国第二十五番霊場 御嶽山清水寺
桜が咲いてました🌸
「十月桜」 とっても可憐♥
西国第二十六番 法華山一乗寺
平安期の三重塔!
新西国第廿九番 酒見寺
これは酒見寺鐘楼
この建物には寛文四年(1664年)と墨書が
立ち寄った住吉神社で見つけた
梛の木
とてもきれいな葉っぱ
葉脈の方向に強く、葉が対生してる事から
縁結びや夫婦円満のご利益✨
新西国第丗番 七種山金剛城寺
お寺に向かう途中で見つけた
桜の…切り株?に
なんと万両と南天の新芽が!
鳥の仕業かな〜(*^^*)
本日最後のお参りは
ロープウェイで登る書写山!
のはずでしたが…
ロープウェイで上がった後
片道20分余り歩くらしく
帰路のロープウェイ最終便に
間に合わないかも😭
夕闇の暗い道を徒歩で下山は勘弁して〜😣
なので明日に再チャレンジ
すぐに近くの美術工芸館に立ち寄ると
高砂染めという型染めの展示が♥
復元作業の映像を食い入るように見入り
ものすご〜く楽しめました
四国を回ってたときも言われたのですが
今日も、京都から来たと言うと
「京都には立派なお寺がたくさんあるのに
わざわざお越し下さり…」と
確かに京都には立派なお寺が
沢山ありますが
今はどこもかしこも人で溢れてるのでねぇ
四国や西国巡りの方が
ゆったりとして心が落ち着き
楽しいです
道の駅に立ち寄れたら
もっと楽しいんだけどな〜
明日は寄れるといいな〜
さぁ明日も
素敵な日になりますように💕
最後までお付き合い下さり
ありごとうございました\(^o^)/
しぐさ美人 京都葵
西村里子