楽しいから? 笑顔だから?
楽しいから笑顔になるのではなく
笑顔になる・笑顔を作るから楽しくなる
昨日の講演会でも耳にしました
高校生の頃
あまり話さない父が
私の顔を見ては一言
「笑え」と
言ってました
当時、いえごく最近まで
面白くも楽しくも無いのに
何で笑わないといけないの?って
思っていたのです
褒められることもなく
外で友達と遊びまわるということもあまりなく
見られるTV番組もかなり制限されていて
淡々と家と学校を往復していたような…
地図を眺めたり
手紙を書いたり
本を読んだり
一人遊びが多かったかなー
表情が少なく
つまらなそうな顔をしてたんでしょうね(^^;)
最近ようやく実感しました✨
笑顔でいると
楽しいことや幸せが
やってきてくれます
大笑いすると
歯ぐきが見えて
恥ずかしいのですが
着物の時は
もうちょっとおとなしめに
歯ぐきが出ないよう
上品に笑った方が良いよ、との
指摘をもらったこともありますが💦
でも楽しい方がいいですから
心から湧き上がってくる笑顔は
きっと見てくださる方にも
楽しさ伝染するような気がして
今では気にしないで笑うようにしてます
少し前までは
自分では笑っているつもりでも
笑顔になっていませんでした
固まっちゃった
顔の筋肉
ほぐしてほぐして
柔らかくして!
こんなに笑う?って思うくらい
思い切って笑ってやっと
他人から見ての笑顔~
今年もあと少し
笑って過ごし
来年も
楽しい日々となるように
笑って過ごしたいなあと思ってます(#^^#)
しぐさ美人 京都葵
西村里子