振り袖着付け

今年はコロナウイルス禍で

家で過ごすことが多いとは言え

毎月5~10日ほど着物を着ていますニコニコ

 

急いでぱぱっと

着付けるときもありますが

その日のポイントを決めて

着付けることもラブラブ

 

帯揚げをきれいにしよう!

おはしょりを美しくしよう!

背中のしわに気をつけよう!

 

2年前の着付けと比べると

ずいぶんきれいに着られるようになったと

自分でもとっても嬉しいんですおねがい

 

でもね…

こだわりを持って

着付ける方は

ほんとすごいって

昨日改めて感じたんです

 

ご自身でもマニアックと仰るのは

恵-めぐみ-きもの着付け教室主宰の

藤岡恵美さんキラキラ

 

彼女は心から着物が、

そして着付けがお好きなのだなあと

感じました

 

奈良で開催された振り袖講座乙女のトキメキ

ちょうど来月は次女の成人式なので

振り袖着付けの復習をしておかねばと

思っていたところキョロキョロ

 

朝からルンルンで参加してきました

実は藤岡先生の講座参加は2回目

何しろご本人がとっても楽しそうで

 

講座の途中でも

「ね? ここ

ピタッと決まるのすごいでしょ!

この線がきっちり合えば

おお~ラブ 気持ちがいいね~

すっきりするね~って

嬉しくなりません?」

 

満面の笑みで

解説してくださるんです~おねがい

 

こっちまで嬉しくなってきて

早く家に帰って

実践してみたいって気分に

 

何事も土台が大事!

補正をしっかりや

長襦袢のシワなどは

きっちり伸ばして

 

後で手直しの

手間と時間を省く代わりに

必要なところでは

時間を取って丁寧に!

 

これまでちっとも

気にならなかった

少しのシワ、たるみ

紐の締め方やしまり具合

帯を緩まさない方法

 

更には

着付けられてる方への配慮などびっくり

 

本当に細かいところまで

見逃さず気付いて工夫!

研究熱心な先生です

 

成人式まであと少し

佳き日を迎えられるよう

私も もうひと頑張りしますよ~

 

そして自分自身の着付けにも

生かしましょう音譜

 

あ~

もう今年は

着物着て出かける予定がない~笑い泣き

 

おうち着物かな

フォローしてね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

前の記事

専門学校でお仕事

次の記事

ウォーキングレッスン