私のストーリー⑳ 国語表現の授業

私のストーリー⑲はこちらから

 

私のストーリー⑳ 国語表現の授業

高校の選択科目で

国語表現の授業がありました

 

文章を上手に書けるようになりたい

なんとなくそう思って受講

 

もともと文章を書くのは

嫌いではありません

ただ、とても時間がかかるのです

 

少し遡りますが

小学校6年生の時

中学受験のために

通っていた塾で

毎月作文提出が課されてました

 

作文をまず書いてみて

父に見てもらう

その時に

「起承転結」

「推敲する」

この二つをたたき込まれました

 

まず下書きでざっくり書いて

そこから推敲し練っていく

だから時間がかかるんですあせる

 

話は戻って国語表現の時間は

その日の課題に合わせて

文章を書く

 

短いものだと

時間内に書いて提出し

物語を書くなど

長編だと翌週に続きを書いたり

宿題となったり

 

宿題となったときは

ゆっくり考え書き直すことができますが

時間内に書いて提出は

なかなか思うように書けませんでした

 

あるときの課題

「褒める文章・けなす文章」

 

誰かを思い浮かべ

その人を存分に褒め称える、

誰かを思い浮かべ

思い切り悪口やけなす文章を書く

というもの

 

へ~ なんか面白そう

みんなの前で発表するわけやないし

気兼ねなく書ける!

 

そう思って

まずは褒める文章に挑戦✨

別の学校に通ってる友達を

思い浮かべながら書き始めること数分

 

原稿用紙に書いた数行を眺め

え?これだけしか思い浮かばへんの?

ちょっとビックリでしたびっくり

 

えーっと

えーーーっと

人を誉めるって

どんなことを言うたらいいんやろうはてなマーク

 

私、過去にどんな風に褒められた?

母に褒められた事って

あったっけー?

お、思いだせへん

ないのかもー笑い泣き

 

仕方がないので

人をけなす文章を書くことに

 

母からよく注意されたり

怒られたりしてるから

褒め言葉よりも

語彙は多いはずー口笛

 

今度は架空の人物で

書いてみよう!

そう思って書き出すものの

 

悪口や否定的な言葉

けなし言葉を書いてると

ものすごく居心地が悪くなり

やっぱり書けない

極端なけなし文章なんては

思いつかないショボーン

 

情感豊かな人とか

感情の起伏が激しい人とかなら

もっといっぱい書けるのかな?

 

もっと母が褒めてくれてたら

褒め言葉の語彙が増えたかな?

 

本読んでても

ストーリーを追うばっかりで

あんまり文章表現を楽しんでないしかな

 

嬉しいときも

悲しいときも

我慢しなさいって

言われてきたからかな汗

 

そう言えば中学受験の時

合格発表を見て来た母が

私と小学校の担任に合格を報告しに

休み時間にやってきた

 

廊下で合格を聞いた私は珍しく

やったー🎉って飛び上がって喜んだとき

母に怒られたな

 

「不合格だった人だっているんだから

はしゃぐんじゃない」って

 

いつの間にか私は

穏やかで温厚で

人当りがよく

物静か

可もなく不可もなく

 

もしかしたら

「感じる」ということも

できるだけ避けることで

自分を守ってきたのかもしれない

 

だから強烈な感情を持ったり

それを言葉に表現するのが

できないのかも

 

そんなことを考えた

国語表現の授業の中でも

特に印象に残った課題でした

 

親や周りの人からかけられる言葉で

私の性格がどんどん形作られて

いってたのですね

 

私のストーリー㉑へと続く

フォローしてね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

次の記事

私のストーリー⑪~⑳