夏こそ着物!⑥ ~小物編
着物を着て出かけると
暑いのにご苦労様って
声をかけられることもあります
着物も洋服でも暑いのは
同じですよね!
でも
袖の中を風が
すーっと抜けていくと
ちょっと涼しく感じて
着物で良かったって思います❣
ところで、
やはり少しでも
暑くならないような工夫は必要
小物類も夏用にしてますよ
①帯板
普段はゴムが付いていて
帯を巻く前に
身体に固定するタイプ
前の板の部分が
割としっかりしているのを使ってます
でもそれだと夏は暑いので…
先日までは
メッシュの前板を使ってました
メッシュなので暑くはないですが
ちょっとふにゃふにゃしてて
私には物足りない感じ(^_^;
呉服屋さんのセールで
前から気になってた
ヘチマの前板をゲット!
こちらの方が安定感があって
お気に入りです
年中これでも良いかも~
②帯枕
以前買ったヘチマの帯枕
軽くて良いのですが
あまりにもまんまる
夏帯は
お太鼓を余り膨らませず
すっきりとさせたいもの
ヘチマを買って
好きな厚味・長さに
作っちゃいました♡
とても軽くて便利です🎶
シリーズでお伝えした
夏こそ着物!は一旦ここで終わりです